グッとラック!2021年1月5日放送
グッとラック!2021年1月4日放送
グッとラック!2020年12月25日放送
グッとラック!2020年12月24日放送
グッとラック!2020年12月23日放送
グッとラック!2020年12月22日放送
グッとラック!2020年12月21日放送
グッとラック!2020年12月18日放送
グッとラック!2020年12月17日放送
グッとラック!2020年12月16日放送
グッとラック!2020年12月15日放送
グッとラック!2020年12月14日放送
グッとラック!2020年12月11日放送
グッとラック!2020年12月10日放送
グッとラック!2020年12月9日放送
グッとラック!2020年12月8日放送
グッとラック!2020年12月7日放送
グッとラック!2020年12月4日放送
グッとラック!2020年12月3日放送
グッとラック!2020年12月2日放送
グッとラック!2020年12月1日放送
グッとラック!2020年11月30日放送
グッとラック!2020年11月27日放送
グッとラック!2020年11月26日放送
グッとラック!2020年11月25日放送
グッとラック!2020年11月24日放送
グッとラック!2020年11月23日放送
グッとラック!2020年11月20日放送
グッとラック!2020年11月19日放送
グッとラック!2020年11月18日放送
グッとラック!2020年11月17日放送
グッとラック!2020年11月16日放送
グッとラック!2020年11月13日放送
グッとラック!2020年11月12日放送
グッとラック!2020年11月11日放送
グッとラック!2020年11月10日放送
グッとラック!2020年11月9日放送
グッとラック!2020年11月6日放送
グッとラック!2020年11月5日放送
グッとラック!2020年11月4日放送
グッとラック!2020年11月3日放送
グッとラック!2020年11月2日放送
グッとラック!2020年10月30日放送
グッとラック!2020年10月29日放送
グッとラック!2020年10月28日放送
グッとラック!2020年10月27日放送
グッとラック!2020年10月26日放送
グッとラック!2020年10月23日放送
グッとラック!2020年10月22日放送
グッとラック!2020年10月21日放送
グッとラック!2020年10月20日放送
グッとラック!2020年10月19日放送
グッとラック!2020年10月16日放送
グッとラック!2020年10月15日放送
グッとラック!2020年10月14日放送
グッとラック!2020年10月13日放送
グッとラック!2020年10月12日放送
グッとラック!2020年10月9日放送
グッとラック!2020年10月8日放送
【2020年10月7日(水)放送の感想】「フランスの国民性」に関するニュースが印象的であった。フランスを含めヨーロッパは挨拶代わりに「キスやハグ」をする風習がある。それが新型コロナウイルス感染拡大に少なからず影響しているのでは?とのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年10月8日(木)放送の感想】小林麻耶さんが、GUの服でいろいろとコーディネートを紹介していましたが、小林麻耶さんが明らかに普段は着ないであろうというコーディネートが多くて、ちょっと違和感があるなと思いました。ユニクロの部屋着くらいは持っているのかもしれませんが、GUの服は買ったこともないだろうと思います。(女性40代)
【2020年10月9日(金)放送の感想】ドラマ「危険なビーナス」を紹介する赤ペン先生の話は、いつもながらとてもわかりやすくて、毎回、感心します。これまで、まったくどんな作品か知りませんでしたが、大体、予習ができたので、放送が楽しみになりました。(女性40代)
【2020年10月12日(月)放送の感想】橋下徹さんが「自分の娘が性産業で働いていたら叱り飛ばす」ということを言っていましたが、そう思っていても、テレビで言える人はなかなかいないと思うので、ある意味スッとしました。言いづらいことをよく言っているなと思います。(女性40代)
【2020年10月13日(火)放送の感想】日本芸術会議での菅総理の任命拒否問題で、菅総理が任命拒否された6名の名前が外された名簿を確認して任命したとの発言で、野党の追求も激しくなってきましたが、それも大事かもしれないですが、そこばかり責めて必要な議論ができていないのではないかと、どっちもどっちやと思いますが、それでは安部政権と何ら変わらない状態で日本がいい方向に進むわけないと感じて心配しています。(男性40代)
【2020年10月14日(水)放送の感想】「イシイのおべんクン ミートボール」を使ったレシピの中で、『ミートボールコロッケ』は、特に子どもたちが喜びそうだなと思いました。揚げなくて済むというのは、とてもありがたいので、週末のランチにやってみようと思いました。(女性40代)
【2020年10月15日(木)放送の感想】この日の放送の中ではスマートフォンのアプリ機能を使い本人になりすまして偽の情報を拡散させる「ディープフェイク」について取り上げられておりました。この機能を使うことで対立する国家・勢力が全面的な戦争に巻き込まれる危険性や一個人がSNSに上げた写真が性的なイメージに利用される誰でもが被害者になる可能性を持った危険な要素がある事が理解出来ました。個人情報の管理を徹底する等の注意を怠らない様にする防御策は一定ありますが相手も更にその上を行く巧妙さを仕掛けて来るのである意味でいたちごっこの感を呈していると感じます。(男性50代)
【2020年10月16日(金)放送の感想】「男女でどちらに座るか、暗黙の了解があった」ということが話題になっていましたが、本当にそうだろか?と思いました。特に決まっているわけではなく、そのときどきで違うのでは?と思いました。無理やり、話題にしている感がありました。(女性40代)
【2020年10月19日(月)放送の感想】この日の放送の中では福島第一原子力発電所のトリチウムを含んだ処理水をどの様に処分して行くのかが問題として取り上げられておりました。地元の漁協は風評被害が広がるとしてこれには反対の立場ですが国際的には原子力発電所を運用している所では広く行われているので問題はないと言うのがこの日のコメンテーターの一人である橋下徹氏の意見でしたが福島第一原子力発電所はメルトダウンを起こしている事故原発と言う基本的な認識が薄いのではないかと感じました。地元の負担軽減の意味も込めて響灘と周防灘でアセスメントを実施した上で海洋放出の是非を考慮する手順も検討する事を提案したいと感じます。(男性50代)
【2020年10月20日(火)放送の感想】クマに襲われた人たちは相当怖い思いをしたのでしょう。アピオシティ加賀というショッピングセンターに13時間も立てこもっていたら営業なんかしていられないですよね。従業員の人たちも不安だったと思うし、今日ここに買い物に来る予定の人もいたのではないでしょうか。(女性30代)
【2020年10月21日(水)放送の感想】Jリーグのベガルタ仙台の道渕選手がDVをしていたことが判明し、契約解除となりました。彼女に暴力を振るい、以前にも逮捕されたことがあります。クラブも任意同行された時点で、カウンセリングなど対応を考えた方が良かった思います。チームの戦力として優先するのは間違っていると思います。(男性30代)
【2020年10月22日(木)放送の感想】小林麻耶さんの40代マウンテンパーカーコーデとてもよかったです。私は30代ですが、40代ももうすぐなので、先に勉強した感じです。スポーティーになってしまいがちなマウンテンパーカーをオシャレに女性らしく着こなしていて麻耶さんかわいかったです。グッどラックの良いところは、番組のMCやゲストの方が和気あいあいとしていて、観ている方も気持ちが穏やかになります。毎日本当に楽しく観ています。(女性30代)
【2020年10月23日(金)放送の感想】岡村隆史さんの結婚をこちらの番組で知りました。おめでとうございます。お相手は30代ということで、どんな女性か気になります。岡村さんはずっと独身だと思っていたので、本当にびっくりしました。10年来の知り合いだったということで、お互いの性格もよく承知のうえでご結婚されるので、ずっと夫婦円満でいて欲しいと思いました。朝から幸せな情報を聞くことが出来てこちらも幸せになりました。(女性30代)
【2020年10月26日(月)放送の感想】男性の育児休暇について番組内で討論されていましたが、男性の育児休暇には私も賛成です。しかし、女性のように1年休むという感じではなく、午前は仕事に行き、午後から休む。や、子どもが体調不良のときはまとめて休むなど、女性が大変な時にサポートする形がいいとおもいました。1年がっつり休んでしまうと、復帰したときの支障があったり、左遷されたりと、現状維持が難しくなってくると思うので、365日と休暇日数は決めて、あとは3年以内の消化など、働きやすさも重視すべきだと思いました。橋本弁護士の義務化もいいと思います。(女性30代)
【2020年10月27日(火)放送の感想】この日の放送の中でコメンテーターの田村淳さんが自称「迷惑系YouTuber」へずまりゅうこと原田将大容疑者について様々な言及をした事に謝罪コメントを出した事に田村さんのコメンテーターとしての矜持を感じました。原田容疑者の行為は単なる社会的な迷惑行為でいちいち取り上げる余地もない話すこと自体が時間の無駄であると私も思います。「山口県の恥をさらした」などと言っているようですがこの人物の行い等全く子供じみていていちいちワイドショーが取り上げる話ではないと思います。本当に山口県の恥さらしは最近まで内閣総理大臣を7年8か月もしていて何も仕事もせずに世界旅行を夫人と共に税金で楽しんでいたあの二人をおいて他に無いと思うのです。(男性50代)
【2020年10月28日(水)放送の感想】小学生の頃言っている本人たちには全く悪気はないけど相手が傷ついて泣いてしまうという事件がありました。変なあだ名をつけていたのは女子で言われているのが男の子でした。なんでそのあだ名で呼んでいたのかはわからないですが最低でした。(女性30代)
【2020年10月29日(木)放送の感想】鬼滅の刃のグッズを大人が大量に買うのはいいけど子どもにたくさん買ってあげている人は甘やかしているようにしか見えないですね。この子たちはなんでも買ってもらえるのが当たり前になってしまって我慢することが出来ない子になってしまうんではないでしょうか。(女性30代)
【2020年10月30日(金)放送の感想】休みのくらいゆっくりさせてというのは旦那さんの本音だと思いますよ。でも子供がいる場合は少しでも遊んであげたりはして欲しいですね。でも専業主婦よりも兼業主婦の人のほうが色々やることがあるから大変だと思いますけどね。専業主婦を選んだんなら仕方ないのではないですかね。(女性30代)
【2020年11月2日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大がヨーロッパ各地で再び起きてしまっていますが、今回の放送ではフランス・パリの現状を紹介していました。不要不急時以外は外出が禁止のようなので、今月中はしっかり守ったほうが良いと思いました。(男性30代)
【2020年11月3日(火)放送の感想】鬼滅の刃を見てないというだけで押し付けたりバカにしたりすることをキメハラと言うそうなのですが、それはどうなのでしょうかね。見たいなら見るで充分だと思います。原作者の方もそういう形で広まっていくのは望まないと思いますし、見たい人だけ診てほしいと思っているのではないでしょうかね。(女性30代)
【2020年11月4日(水)放送の感想】あばらがうき出てしまっているワンちゃんかわいそうでした。この犬たちは徐々に飼い主を探したりするとのことです。すごく人に慣れているみたいなのでいい人に勝ってもらえたらいいですがさすがに164匹は多いですよね。全員に飼い主が決まってほしいです。(女性30代)
【2020年11月5日(木)放送の感想】餃子屋さんの奥さんは退陣恐怖症になってしまったそうです。本当にかわいそうです。それで店は休業しているということです。かわいそうですよ。全部ホリエモンが悪いんです。あんな威圧的な態度をされたりその後の誹謗中傷があれば精神的にもおかしくなります。(女性30代)
【2020年11月6日(金)放送の感想】フワちゃんは自分が流行語大賞にノミネートされていることは知らなかったということです。連絡なども来なくてネットのニュースを見たらあったということです。これはびっくりするでしょうね。でもフワちゃんうるさくて飛沫が飛ばないか心配です。(女性30代)
【2020年11月9日(月)放送の感想】この日の放送ではコメンテーターの「スペシャルゲスト」という扱いでお笑い芸人の東野幸治さんが通常田村淳さんの席にいらっしゃいましたがアメリカ大統領選挙の問題や日本学術会議等の問題に関しても論客として弁護士としてかつ元政治家としていまや保守派の論客として鳴らす橋下徹氏の前では全くのお手上げ状態といった様子でした。東野さんは恐らく針の筵状態であったことは容易に想像出来ます。しかも隣には立川志らく師匠が居て大変だっただろうと思います。本当にお疲れ様でしたと心から労いたいと感じました。(男性50代)
【2020年11月10日(火)放送の感想】鬼滅の刃のチョコに4枚50万円ってどうなってるんでしょうね。それって売れるのでしょうか。本当に転売ヤーには怒りしかありません。水の呼吸でやっつけてやりたくなさってしまいますよ。転売で稼げなくなった時こういう奴らはどうなるのでしょうかね。(女性30代)
【2020年11月11日(水)放送の感想】変な大人が多いんですね。迷子で泣いてる子供がいたら110番するということだけど、私の場合はスーパーの中で見かけました。そういう場合はどうすればいいのでしょうか。私は店員さんに話しました。女の子は私が声をかけたことでちょっと安心しているように見えましたよ。(女性30代)
【2020年11月12日(木)放送の感想】今日の教養はなんだかマニアックな感じでした。国会議事堂は見学に行ったことはありますがイスの数まで数えていないのでそんなことまでクイズにしてしまうんだと思いました。もっとみんなが食らいつきそうな問題が良いです。(女性30代)
【2020年11月13日(金)放送の感想】鬼滅の刃が残酷だから子供には見せないというのは想像力がない人たちのすることです。その親は鬼滅の刃のあらすじをちゃんと知っているのかどうかはわからないですが、あらすじを理解しているのであればそのような考えにはならないことでしょう。(女性30代)
【2020年11月16日(月)放送の感想】パチンコ屋が一時期休業要請を出されていましたが今思えばあれはなんだったんだろうと思いました。今思い返せばパチンコ屋では感染した人の話とか聞いたことがないですよね。今回は高齢者の感染が増えているということで心配になります。(女性30代)
【2020年11月17日(火)放送の感想】今週の天気予報では、暖気が入ってきている影響で大幅に最高気温が高い事を紹介しており、木曜日頃には夏日になる可能性が高い事がわかりました。今週は平年より5度以上高い日が続いているようなので、衣服の調整が大変だと感じました。(男性30代)
【2020年11月18日(水)放送の感想】外出自粛は東京でもやったほうがいいと思いますよ。札幌のあの数字は東京でも起きることです。寒くなれば東京でもますます感染者は増えると思います。今から対策をしてももう遅いのではないでしょうか。用事がないなら外出すべきではないです。(女性30代)
【2020年11月19日(木)放送の感想】PCR検査をするスタッフたちも大変だなと思いますね。病院の人たちは検査をする為にかなり忙しくなると思います。私がPCR検査をした時なんて私くらいしか検査する人がいなかったのにめちゃくちゃ時間がかかっていて凄く疲れましたよ。(女性30代)
【2020年11月20日(金)放送の感想】金曜日は、「芸能ニュースの日」と言っている割には、新型コロナウイルスの話題がメインだったのは、臨機応変に対応できていて良かったと思います。北村先生の話は、とてもわかりやすいので、しっかり聞きました。できる限りの対策をやっていこうと思います。(女性40代)
【2020年11月23日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大の危機感を政府も持ちながら、緊急事態宣言はまだ考えていないという政府の方針で賛否があるのはよくわかりますが、橋本さんの出したパネルにたしての森さんの歯切れの悪いコメントを聞くと、やっぱ野党はアカンなぁと、与党と野党もアカンなぁと、ここが国民の政治離れが進んでいくような気になりました。橋本さん、やっぱり政界に戻るべきやと思います。(男性40代)
【2020年11月24日(火)放送の感想】 この番組でも、同時間帯のワイドショー番組と同じように、コロナ感染に関するニュースや出演者による議論的なことをしていますが、これは、他局でも同じようなことがしていて、唯一、クイズ王伊沢さんのクイズや動物のハプニングを扱ったクイズがあることだと思います。(男性40代)
【2020年11月25日(水)放送の感想】愛知県新城市で行っている、買い物弱者を救うJA愛知東による移動購買車の取り組みを紹介していました。全国では、農水省統計で買い物難民が2015年時点で800万人以上いるという事なので、週に1回か2回は来てもらえると助かるだろうと感じました。(男性30代)
【2020年11月26日(木)放送の感想】健康診断の時の、上半身裸になる件で議論されていましたが、確かに小学校のときとか、裸で待たされていたことが嫌でした。発育が早ければ三年生くらいから胸も出ますし、ましてや医師が男性であれば抵抗を感じると思います。なので、仕切りをするとか、女性には女性医師、男性には男性医師などの配慮があってもいいと思います。大人になっても覚えていることなので、小さい時の嫌な記憶でトラウマになるのであれば早急に対処すべきだと思いました。(女性30代)
【2020年11月27日(金)放送の感想】可愛い文具類は入れ物が違うだけでハンドクリームにもなるのが楽しくなります。最初はノリかと思いましたが、ハンドクリームなので物を買うときに買い物も楽しくなってしまいそうです。女性のお買い物を楽しくさせてくれると思いました。(女性30代)
【2020年11月30日(月)放送の感想】立川志らくさんは、髪の色を黒く染めすぎているせいか、年齢よりもかなり若く見えるようになったなと思いました。ボーッとしているときは、”とっちゃん坊や”のようでもあり、もう少しキリッとした表情はできないの?と思ってしまいました。(女性40代)
【2020年12月1日(火)放送の感想】この日の放送の中ではコロナ禍の中で多くの宴会や酒類を提供する店舗の営業自粛が行なわれる中でうずらを飼っている農家が受注を大幅に減らして餌代を工面できずにうずらを売却せざるを得ない状況に陥りようやく緊急事態宣言解除で需要が回復したものの冬季に入り感染者数急増で再び苦境に見舞われている話題が印象に残りました。まさにコロナウイルスの流行に翻弄され続けた一年間であったと思いました。この様な農家にきちんとした補償がなされるべきと感じます。(男性50代)
【2020年12月2日(水)放送の感想】フワちゃんはフワちゃんという言葉も可愛いと気に入っているそうです。でもフワちゃんって苗字なんですよね。可愛い苗字だと思います。フワちゃんは本当に明るさが魅力だと思います。どんな時でもポジティブさがあるというのがいいですね。(女性30代)
【2020年12月3日(木)放送の感想】番組MCの立川志らくさんが、年間でたくさんテレビ番組に出演している男性の3位に選ばれていましたが、本人が言っていたとおり、毎日、月~金曜日の帯番組に2番組も出ていれば当然だろうと思いました。こういところでは、ちゃんと謙遜するのが良いと思います。(女性40代)
【2020年12月4日(金)放送の感想】渡部建さんの記者会見のVTRを見ていて、立川志らくさんが「記者は、マッチの時もこういうことやるか?」と言ったのは、まったくその通りだなと思いました。でも、格が違うので、こういう対応になっても仕方がないし、多目的トイレというのも非常にまずかったと思います。(女性40代)
【2020年12月7日(月)放送の感想】安倍元総理大臣のことは、以前から橋下徹さんは、擁護派に見えますが、よほど友人としての付き合いがあるのだろうなと思いました。でも、ホテルに確認しなかったことについては、「なぜしなかったのか」と言っていたので、少し安心しました。(女性40代)
【2020年12月8日(火)放送の感想】感染拡大で手術も延期になり病院がギリギリの状態というのを観て、通常医療にも支障をきたして、助かる命も助からなくなってきているんだと思いました。コロナは、自粛することで防ぐことも出来ます。もう少しの辛抱だと思って、医療関係者を支えて欲しいと思います。(女性30代)
【2020年12月9日(水)放送の感想】大学生の子たちは親の収入が少なて学費が支払うことが難しくて、退学をしてしまう子たちが急増してしまっているようでした。アルバイトもしている子たちも追いついていかないようで政府は緊急給付金を配当していくとのことですが、早くやってあげてほしいです。(女性30代)
【2020年12月10日(木)放送の感想】迷惑系ユーチューバーは今までも取り上げられてきましたが、さすがに墓の上をのぼって荒らしたりということはなかったと思います。ここまでやってしまうと精神異常ですね。でもだからと言ってしっかり重い罰を受けるべきです。ここのお墓の人がかわいそうです。(女性30代)
【2020年12月11日(金)放送の感想】藤田ニコルは今まで熱愛報道がなかったことのほうが凄いなと思いますね。にこるんはクリスマスは仕事を入れないということを言っていたのできっと彼氏とラブラブで過ごすのだと思います。その時は芸能人ではなくて普通の女の子として過ごしてほしいものです。(女性30代)
【2020年12月14日(月)放送の感想】看護師さんの負担は減るようにしたいですね。特に地方で感染が拡大してしまったらどうなってしまうんだろうと思います。もうGOTOトラベルなんてやっている場合ではないと思いますよ。本当に大変な状況ですから困ると思いますよ。(女性30代)
【2020年12月15日(火)放送の感想】ありがとうという言葉はいい言葉なのですが私はこの広がれありがとうの輪のタグを見たことはないですね。差別偏見をなくそうの呼びかけらしいのですが、それなら差別なくそうのタグのほうがいいのではないでしょうか。このありがとうはよくわからないです。(女性30代)
【2020年12月16日(水)放送の感想】和式トイレの使い方がわからない子供たちもいるんですね。キャンプに行った時におなかが痛くなってわからなかったみたいです。一年生が入学すると使い方を教えるみたいです。本当にびっくりですね。便秘が増えたのは洋式トイレが増えたからってありえる話ですね。(女性30代)
【2020年12月17日(木)放送の感想】とにかく雪のことをやってくれていました。今年の夏はかなりの猛暑だったのに、冬にいきなり寒くなることもあるのが不思議だなと思いました。全国的に雪が降っていて、渋滞がかなり発生してしまっているのでとても怖く感じます。(女性30代)
【2020年12月18日(金)放送の感想】帰省してはいけないのに温泉は行ってもいいというのはどういうことなのでしょうか。全く意味がわからないですね。家族で行動する分にはいいけど人の多い所は避けて下さいということだけどこの人が言っていることはよくわからないですね。(女性30代)
【2020年12月21日(月)放送の感想】もし緊急事態宣言を出すならばまた給付金をお願いしたいですね。でも菅総理ではあまり期待出来ないかも知れません。そうすると安倍総理のほうが本当に良かったと思えてきました。今こそステイホームを意識しないといけないと思います。(女性30代)
【2020年12月22日(火)放送の感想】初詣の分散参拝はするべきだと思いますね。でも本当にみんなちゃんと分散参拝をしてくれるのでしょうかね。土産もの店ではたくさん仕入れてしまったという所がありました。どれくらいの人が来るのでしょうか。たくさん人がきたら大変ですよね(女性30代)
【2020年12月23日(水)放送の感想】菅首相が発言した、医療従事者への待遇倍増と聞き、とても嬉しかったのですが、新たに派遣される医師と看護師みたいなので、もう一度考え直して欲しいと思いました。すでにコロナと戦っている医療従事者にも、待遇措置をとるべきです。ここぞという肝心な時に総理の発言は疑問が多く残る発言が多く見られます。(女性30代)
【2020年12月24日(木)放送の感想】この日の放送の中では台湾での新型コロナウイルスの水際対策の徹底ぶりが伝えられ空港から専用施設までは専用車両で直行し隔離期間の14日間は施設の廊下に出ただけで罰金が科せられ、さらに市内でも公共交通機関や店舗での利用はマスク着用が義務化され違反すれば罰金という厳しさでした。イギリスを中心に変異したウイルスが出ている報道もあり台湾と全く同じようにしなくても明らかな不要不急の外出は取り締まりの対象に出来る様に特措法を改正するべきとは思いました。(男性50代)
【2020年12月25日(金)放送の感想】クリスマスらしさを感じさせない番組だなと思いました。フワちゃんの衣装が特にクリスマスだからと言って、変わらないことも原因の一つかもしれませんが、季節感がないなと、改めて思ってしまいました。せめて、赤と白でまとめるなどの工夫があっても良いのに…と思いました。(女性40代)
【2020年12月25日(金)放送の感想】クリスマスらしさを感じさせない番組だなと思いました。フワちゃんの衣装が特にクリスマスだからと言って、変わらないことも原因の一つかもしれませんが、季節感がないなと、改めて思ってしまいました。せめて、赤と白でまとめるなどの工夫があっても良いのに…と思いました。(女性10代)
New List 一覧
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
Thu(木)バラエティ
Fri(金)バラエティ
Sat(土)バラエティ
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
テレビ千鳥
お笑いワイドショー マルコポロリ!
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
サンデースポーツ
Tune
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
馬好王国〜UmazuKingdom〜
NHK短歌
NHK俳句
どーも、NHK
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
将棋フォーカス
囲碁フォーカス
クラシック音楽館
S-PARK
サイエンスZERO
こころの時代~宗教・人生~
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays