徹子の部屋2021年1月5日放送
徹子の部屋2021年1月4日放送
徹子の部屋2020年12月28日放送
徹子の部屋2020年12月25日放送
徹子の部屋2020年12月24日放送
徹子の部屋2020年12月23日放送
徹子の部屋2020年12月22日放送
徹子の部屋2020年12月21日放送
徹子の部屋2020年12月18日放送
徹子の部屋2020年12月17日放送
徹子の部屋2020年12月16日放送
徹子の部屋2020年12月15日放送
徹子の部屋2020年12月14日放送
徹子の部屋2020年12月11日放送
徹子の部屋2020年12月10日放送
徹子の部屋2020年12月9日放送
徹子の部屋2020年12月8日放送
徹子の部屋2020年12月7日放送
徹子の部屋2020年12月4日放送
徹子の部屋2020年12月3日放送
徹子の部屋2020年12月2日放送
徹子の部屋2020年12月1日放送
徹子の部屋2020年11月30日放送
徹子の部屋2020年11月27日放送
徹子の部屋2020年11月26日放送
徹子の部屋2020年11月25日放送
徹子の部屋2020年11月24日放送
徹子の部屋2020年11月23日放送
徹子の部屋2020年11月20日放送
徹子の部屋2020年11月19日放送
徹子の部屋2020年11月18日放送
徹子の部屋2020年11月17日放送
徹子の部屋2020年11月16日放送
徹子の部屋2020年11月13日放送
徹子の部屋2020年11月12日放送
徹子の部屋2020年11月11日放送
徹子の部屋2020年11月10日放送
徹子の部屋2020年11月9日放送
徹子の部屋2020年11月6日放送
徹子の部屋2020年11月5日放送
徹子の部屋2020年11月4日放送
徹子の部屋2020年11月3日放送
徹子の部屋2020年11月2日放送
徹子の部屋2020年10月30日放送
徹子の部屋2020年10月29日放送
徹子の部屋2020年10月28日放送
徹子の部屋2020年10月27日放送
徹子の部屋2020年10月26日放送
徹子の部屋2020年10月23日放送
徹子の部屋2020年10月22日放送
徹子の部屋2020年10月21日放送
徹子の部屋2020年10月20日放送
徹子の部屋2020年10月19日放送
徹子の部屋2020年10月16日放送
徹子の部屋2020年10月15日放送
徹子の部屋2020年10月14日放送
徹子の部屋2020年10月13日放送
徹子の部屋2020年10月12日放送
徹子の部屋2020年10月9日放送
徹子の部屋2020年10月8日放送
【2020年10月7日(水)放送の感想】真野響子さんがゲストでした。結婚41年目ということで、楽しい家族のエピソードがたくさん聞けました。お着物を着ていらしたのですが、白の生地に刺繍がたくさん入っていて、とても華やかで素敵でした。しかしお母様の介護の話をされているときは、とても悲しそうな表情をされていたのが、見ていて辛かったです。(女性40代)
【2020年10月8日(木)放送の感想】コロナで太ってしまったと言っていましたが、あまり変わっていないように思いました。パソコンに向かっていることが多かったようでコロナ太りをされた方も多いのではないかと思います。私も運動不足なのが気になります。運動が出来るように自分で生活を見直していきたいです。(女性30代)
【2020年10月9日(金)放送の感想】「大女優たちの輝く若さ」に関する特集が印象的であった。1982年10月27日放送の「いしだあゆみ(当時34歳)」。黒柳徹子と同じスーパーで買い物をしていたらしい。初出演で不思議な素顔を見せたとのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年10月12日(月)放送の感想】名取裕子さんは、犬も大好きだったそうで、3匹が死んでしまい、ペットロスのようになった、と言っていて、その気持ちがよくわかるなと思います。だから、メダカを200匹というのは、また極端だなと思いましたが、生き物を飼っていると、生活のリズムもできるので良いと思います。(女性40代)
【2020年10月13日(火)放送の感想】TSUKEMENという名前でしたので、お笑い芸人かと思いましたが、美しいバイオリンやピアノ演奏に心が和みました。TAIRIKさんのお父様がさだまさしさんだったなんて、音楽一家ということを初めて知りました。二胡の演奏で徹子の部屋のOPを演奏されていて、とても素敵でした。他にも変わった弾き方にも驚きましたが、みなさん活き活きと演奏されていたのが印象的でした。(女性30代)
【2020年10月14日(水)放送の感想】狭心症の手術を受けたという今陽子さんは、今はとてもお元気そうに見えますが、突然、そういうことになるんだなと思いました。やはり、ある程度の年齢になってきたら、いつどこに異常が出てくるかわからないものだなと思います。(女性40代)
【2020年10月15日(木)放送の感想】南野陽子さんは、ドラマ「半沢直樹」に出演していて、変わらないなと思っていましたが、いい感じで押しを重ねているなと思いました。ふんわりしたイメージで、充実した毎日なんだろうなと感じます。結婚して10年なのか…と幸せそうな表情に見とれてしまいました。(女性40代)
【2020年10月16日(金)放送の感想】今日は、「爆笑!愉快な家族」というくくりで、過去に出演した4組の夫婦や親子などのVTRを振り返るというつくりになっていましたが、黒柳徹子さんの負担などを考えてのことなのかなと思いました。ご高齢だし、コロナのこともあるので、仕方ないと思います。(女性40代)
【2020年10月19日(月)放送の感想】今回は、岩崎宏美さんがゲストでした。岩崎さんは、新居へ引っ越しをしたそうです。心機一転して楽しみが増えたのではと思いました。岩崎さんの夫は、料理上手だそうです。旦那さんが料理ができると、妻の家事の負担が減ると思いました。(男性40代)
【2020年10月20日(火)放送の感想】「キャシー中島」がゲスト。「ばあば」と呼ばれることに当初抵抗があったらしい。「キャシー」と呼んでもらいたかったらしい。でも今は慣れたとのこと。また黒柳徹子に自作の「パンダ」のマスクをプレゼントしていた。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年10月21日(水)放送の感想】キャシー中島さん、勝野洋さんがゲストでした。いろんな話を聞けましたが、草刈正雄さんの結婚を後押しした話が、凄く意外で面白かったです。お子さんを亡くされた話のときは、キャシーさんも勝野さんも、凄く辛そうだなと思いました。(女性40代)
【2020年10月22日(木)放送の感想】大島優子さんが父子家庭だったとは初めて知りました。AKB48に入る前は寂しい思いをされていたんですね。おばあさんが母親変わりになって大島さんを支えていたなんて、今となっては女優業でも活躍されて、お父様も安心されたと思います。再婚もされたみたいで、幸せいっぱいの話が聞けて嬉しかったです。(女性30代)
【2020年10月23日(金)放送の感想】安藤和津さんがゲストで、ご主人の奥田瑛二さんとの馴れ初めなど以前に奥田さんのお話をテレビで見たことがあったので、楽しみにしていたんですが、お子さんのお話がメインで、それはそれで楽しいお話でよかったです。娘さんとが徹子の部屋に出られたVTRが出て、サクラさんが産まれてばかりの時のお写真の安藤和津さんが今のサクラさんそっくりで笑いました。やはり親子だなぁと。楽しいお話できてよかったです。(男性40代)
【2020年10月26日(月)放送の感想】麻木久仁子さんは、10年も前に脳梗塞になっていたとは知りませんでした。家族歴を聞くと、麻木久仁子さんのお母様や妹さんなど多くの人が脳梗塞をされているそうで、脳の病気も遺伝などの関係があるのかなと思いました。(女性40代)
【2020年10月27日(火)放送の感想】今日は、「ものまねスター」というくくりで、過去に出演したものまね芸人さんたちのVTRをまとめて放送していましたが、これも黒柳徹子さんの新型コロナウイルス感染予防対策や、やはりご高齢ということを考えての措置なのかなと思いました。(女性40代)
【2020年10月28日(水)放送の感想】床嶋佳子さんの結婚指輪がとても素敵でした。そして、指輪を選んだ時のエピソードが、また素敵で、その話をしながら、また少し涙ぐみそうになっている床嶋佳子さんの表情がとても幸せそうで、見ているこちらも幸せになってきました。(女性40代)
【2020年10月29日(木)放送の感想】本並さんと丸山さんご夫婦が、ゲストでした。すごく仲の良いのが伝わってきました。本並さんの顔が怖そうだなと思いましたが、話してみると、とても楽しい方だなと感じました。お2人の出会ったときの話が、とても面白かったです。(女性40代)
【2020年10月30日(金)放送の感想】伊集院光さんがゲストでした。ひらめきの天才と言われていますが、高校も出ていないので、学歴コンプレックスがあるそうです。その反発で、色々覚えているそうです。学歴は長い人性に関係ないこともあります。コロナ禍では、家にいると奥さんがつかれるので、ホテルに一人でいたそうです。優しい伊集院さんだと思いました。(女性60代)
【2020年11月2日(月)放送の感想】花田虎上さんがゲストでした。台風の時は大変でしたが、千葉県の田舎暮らしが気に入っているそうです。小学生になった二人の娘の話をたくさんしていました。別れた子供たちの話もしていました。テレビでの活躍が多いので、これからの応援したいです。(女性60代)
【2020年11月3日(火)放送の感想】美川憲一さんがゲストでした。70歳とは思えないほど、姿勢がよく肌もきれいです。着物を着ていましたが、指輪も、根付も、帯も、全てがとてもきれいでした。コロナ禍で太ったので運動でやせたほうです。管理をしっかりしていて、さすがプロだと思いました。(女性60代)
【2020年11月4日(水)放送の感想】今回のゲストは美川憲一さんだけどやっぱり落ち着いてていいな。流行りにのっている若い人が出るのもいいけどこういうしっかりした人のが好きかも。美川憲一さんって74歳なのか。めちゃくちゃ綺麗だよね。言葉遣いとかも。(女性20代)
【2020年11月5日(木)放送の感想】ABC-Zの河井郁人さんと塚田僚一さんを、この時間に見ると元気が出るなと思います。黒柳徹子さんも、ジャニーズ事務所のタレントのことが大好きなので、いつもよりウキウキしているように見えました。気持ちはわかります。(女性40代)
【2020年11月6日(金)放送の感想】年を取れば取るほど元気になるのかなと思ってしまいます。あんなにも元気な還暦の方はあまりいないので元気を貰いました。そして、私もいつまでも元気でいないといけないなと健康には気を付けないといけないです。浜松のお話を聞いていると楽しくて早く旅行に行きたくなってしまいます。(女性30代)
【2020年11月9日(月)放送の感想】出川哲朗さんは、奥さんから結構、冷たい仕打ちをされているという話は有名ですが、新型コロナウイルスの感染防止のため、外出自粛期間は、10年ぶりに奥さまとゆっくり過ごしたようで、こういう夫婦は多かったんだろうなと思います。(女性40代)
【2020年11月10日(火)放送の感想】夏井いつき先生の登場で、思わず今日の見事な秋晴れをテーマに俳句を詠んでみたくなりました。「プレバト!!」に出演されてから、それまではまったく興味がなかった俳句がグッと近い存在になりました。学生の頃に出会っていれば…と思います。(女性40代)
【2020年11月11日(水)放送の感想】霜降り明星がゲスト。M-1グランプリ優勝から早2年。粗品さんは10年前に亡くなったお父さんのお墓をようやく建てることができ、せいやさんはご両親に一軒家をプレゼントしたとのこと。若くして親孝行できて良かったなと思いました。(女性40代)
【2020年11月12日(木)放送の感想】新型コロナウイルス感染対策のためなのか、黒柳徹子さんの体調を気づかって、過去のVTRを再編成して放送することがでてきたなと思います。これから、冬にかけてますます感染者が増えてくると思うので、このやり方で良いと思いました。(女性40代)
【2020年11月13日(金)放送の感想】山中伸弥さんは、とてもクレバーで話も面白いので、大好きです。新型コロナウイルスの感染についても、いろいろと意見を発信されていたので、これからまた再拡大していくので、以前ように有効な意見を発信して欲しいなと思います。(女性40代)
【2020年11月16日(月)放送の感想】池波志乃さんは、相変わらず、着物姿がよく似合うなと思いました。やはり、日本人は着物が一番の正装だなと思います。黒柳徹子さんも、着物を着て出演される女性に対しては、とても嬉し楚な反応をされるなと思いました。(女性40代)
【2020年11月17日(火)放送の感想】副島淳さんがゲストでした。アメリカ人の父親がみつかりましたが、亡くなっていました。その後、色々調べたら、バスケットボールの選手の高橋マイケルさんが兄だと、テレビの番組でわかりました。憧れの人だったので、驚いたそうです。これからも活躍してほしいです。(女性60代)
【2020年11月18日(水)放送の感想】ダチョウ倶楽部は、もう結成して35周年なんだなと驚きました。以前から、おじさんの3人だったと思いますが、もう還暦目前ということで、ずっとポジションがあまり変わっていないようにも見えるので、それもすごいことだなと思います。(女性40代)
【2020年11月19日(木)放送の感想】今回は、小川菜摘さんがゲストでした。小川さんは舞台をやっているそうです。私は、芝居が好きな女性だと思いました。そして、舞台のことで浜田雅功さんに相談するそうです。とても仲の良い夫婦関係を築いていると思いました。(男性40代)
【2020年11月20日(金)放送の感想】宮本信子さんさが出演して、以前、伊丹十三さんが子どもを連れて出演していた時の映像まで流れていましたが、時代を感じます。なんだかのんびりした良い時代だったなと、映像を見るだけでもゆっくりした気持ちになれました。(女性40代)
【2020年11月23日(月)放送の感想】中村メイコさんの59年前の映像があるというのは、さすが黒柳徹子さんがMCを務める番組だなと思います。「徹子の部屋」は、こういうアーカイブ的な映像をすぐにサッと見せてくれるというだけで、十分に役割を果たしていると思います。(女性40代)
【2020年11月24日(火)放送の感想】「笠井信輔」がゲストであった。「悪性リンパ腫」にかかった笠井信輔。がんで「ステージ4」との告知から1年たったらしい。去年この番組に出演したとき「実は出演している場合ではない」ほどだったらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年11月25日(水)放送の感想】「生誕100年の大スター」に関する特集が印象的であった。森光子が黒柳徹子に首の後ろに手をやって肩幅ほど開いて屈伸する運動をレクチャーしていた。また山口淑子という女優についても紹介されていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年11月26日(木)放送の感想】近藤麻理恵さんは、夫がマネージャーを務めているということは知っていましたが、これまで顔をみたことがなかったので、意外な感じだなと思いました。夫の川原卓巳さんは、ぽっちゃり体型ですが、ぜい肉は片づけなくても良いのかなと思いました。(女性40代)
【2020年11月27日(金)放送の感想】緒形拳さんが亡くなられて十三回忌で、緒方幹太さんが出演されていて、昔の緒形拳さんのVTRを見ていると拳さんがお父さまの話をされていて、そして今度は幹太さんがお父さまの話をされて、月日の流れと家計の繋がりを感じられたいい番組でした。徹子の部屋が長いことやっておられる素晴らしい面が出ていた放送だったと感じています。(男性40代)
【2020年11月30日(月)放送の感想】私は、まだ同い年の人を亡くしてしまうという経験は、あまりありませんが、これから長生きしていくにつれて、だんだんそういうことが増えていくのだろうと思います。「またいつか会おうね」と先延ばしにせずに、会いたいときには会っておくべきだというのは、コロナ禍においては特に強く思います。(女性40代)
【2020年12月1日(火)放送の感想】尾木ママは子供たちのことを中心にしか考えていないところがとても好きです。話し方もとても柔らかくて聞いていて癒されてます。コロナをどういう時代にしていくのか、ロボットを使ってコミュニケーションを取っていくのが重要なので笑顔が見られるということが嬉しいです。(女性30代)
【2020年12月2日(水)放送の感想】「森公美子」がゲストであった。森公美子の母親が2015年スタジオに来ていたことがあるとのこと。平常心で面白いことをする方らしい。仙台から駅弁を持って新幹線に乗って森公美子のもとにやって来たこともあるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年12月3日(木)放送の感想】「渡辺謙」がゲストであった。今年5月亡くなった母親の道子さん。転倒して骨折してしまったので渡辺謙は様子を見に行こうと思ってもコロナ禍なのでなかなか顔を見ることがで出来なかったらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年12月4日(金)放送の感想】黒柳徹子さんは、今日のゲストの池田エライザさんとは、60歳以上も年齢が離れていますが、それでもしっかり会話が成り立つのは、さすが名司会者だなと思います。こんな風に、幅広い年齢の人と話しているから、いつまでも若くいられるのだろうと思いました。(女性40代)
【2020年12月7日(月)放送の感想】赤いドレスがとても素敵でした。76歳の今もお綺麗で、生き生きとされているなと感じました。徹子さんと話された内容で、かたつむりのお話が印象的でした。3匹飼もおうとしていらっしゃったなんて、面白くて、微笑ましかったです。また、写真に写るかたつむりがとてもかわいらしかったです。(女性30代)
【2020年12月8日(火)放送の感想】山内惠介さんがゲストでした。コロナ禍で料理を始めたそうで、美味しそうな料理の写真もたくさん、見せていただきました。2人前を一人で食べていたそうで、少しふっくらされた印象でした。話し方がすごく穏やかで、歌声も素敵だろうなと思いました。(女性40代)
【2020年12月9日(水)放送の感想】岡江久美子さんが、亡くなってしまったことがまだ信じられません。新型コロナウイルスが本当に憎いです。何が起きるか分からない…と本当に思います。一期一会と言う言葉が思い浮かびました。人との関係は大事にしていきたいと思います。(女性40代)
【2020年12月10日(木)放送の感想】木村文乃さんがゲストでした。一時期はアルバイトをしていたということや、食べる物に困っていたというのには驚きました。特にブライダル関係の仕事をしていたときの顔が、とても楽しそうで本当に好きなのが、すごく伝わってきました。(女性40代)
【2020年12月11日(金)放送の感想】お笑い芸人のナイツがゲストでした。師匠が内海桂子さんだったのは初めて知りました。3人で徹子の部屋に出たときの映像が、とても懐かしいなと思いました。内海桂子さんの話をしているときの2人の顔がとても楽しそうで、とても素敵だなと思いました。(女性40代)
【2020年12月14日(月)放送の感想】森パメラさんは、イタリア人ということもあり、本当に底抜けに明るいお母さんだなと思います。こんなお母さんに育てられたからこそ、森泉さんをはじめとして、たくさんの自由な子どもたちが育ったのだろうと思いました。(女性40代)
【2020年12月15日(火)放送の感想】「徹子の部屋」の良いところは、芸能人の訃報が出ると、それにすぐに対応する形で過去の映像をまとめて放送してくれるところだと思います。今年の冬は、新型コロナウイルスに加えて、かなり寒くなるようなので、またこのようなことが続くのかも…と思います。(女性40代)
【2020年12月16日(水)放送の感想】「2020年傑作選!」がゲストであった。4月3日放送「和田アキ子・いしだあゆみ」。50年越しとのこと。その昔和田アキ子がジーンズなどの服装でいたのに対していしだあゆみは教師のようなしっかりとした服装をしていたとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年12月17日(木)放送の感想】今年は、新型コロナウイルスに振り回された1年だったので、改めてこうして追悼特集を見ると、こんなにたくさん亡くなった人がいたんだなと思います。それでも、今も黒柳徹子さんが、変わらずにお元気なのはホッとします。(女性40代)
【2020年12月18日(金)放送の感想】ホストのROLANDさんがゲストでした。顔が作り物ぽくて怖いです。仕事終わりのシャワーで まずROLANDを洗い流すそうです(笑)早朝 ホスト仲間とゴミ拾いをしてるそうです。優しい人ですね。徹子さんも好感を持たれたみたいです。(男性40代)
【2020年12月21日(月)放送の感想】大竹しのぶさんは、明るい色の衣装を着ていることが多いと思いますが、今日のような深い暗めのグリーンは珍しいなと思いました。年相応の雰囲気もありますが、やはり全体的にかわいさが残っているので、若く見えるなと思いました。(女性40代)
【2020年12月22日(火)放送の感想】2020年度傑作選スペシャルでした。渡辺直美さんやアリスのメンバーなど、個性豊かで様々な年代の方が、楽しめる内容だったなと思いました。そして志尊淳さんが昔反抗的だったというのが、とても意外で印象的でした。(女性40代)
【2020年12月23日(水)放送の感想】はるな愛さんが黒と赤が印象的な着物姿で登場すると、黒柳徹子さんは、やはり着物にはとても喜ばれるなと思いました。また、帯には「愛」という刺繍がほどこされていて、これはとても手が込んでいるなと思いました。かっこよく着こなしていて素敵でした。(女性40代)
【2020年12月24日(木)放送の感想】HIKAKINさんは、以前はちょっと見た目が…と思うこともありましたが、やはりYouTubeではもちろん、他の媒体でも注目されていることで、だんだん少しかっこよくなっているなと思いました。今日のベルベットのジャケットも良かったのかもしれません。(女性40代)
【2020年12月25日(金)放送の感想】高橋克実さんが、50代2児の父になっていたとは知らなかったので驚きました。年をとってからの子どもというのは、本当にかわいいということはよく聞くので、家ではきっとメロメロになっているのだろうと思いました。(女性40代)
【2020年12月25日(金)放送の感想】高橋克実さんが、50代2児の父になっていたとは知らなかったので驚きました。年をとってからの子どもというのは、本当にかわいいということはよく聞くので、家ではきっとメロメロになっているのだろうと思いました。(女性10代)
【2020年12月28日(月)放送の感想】羽鳥慎一さんと玉川徹さんが出演している「モーニングショー」は、今年になって見始めました。それまでは、特に興味がなかったのですが、やはり新型コロナウイルスのことを知るには、この番組が一番だったなと思います。(女性40代)
アメトーーク!
関ジャム 完全燃SHOW
ミュージックステーション
羽鳥慎一モーニングショー
じゅん散歩
帰れマンデー見っけ隊!!
あいつ今何してる?
タモリ倶楽部
スーパーJチャンネル
お願い!ランキング
ナニコレ珍百景
くりぃむクイズ ミラクル9
徹子の部屋
ポツンと一軒家
家事ヤロウ!!!
新婚さんいらっしゃい!
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
ワールドプロレスリング
題名のない音楽会
池上彰のニュースそうだったのか!!
Get Sports
相葉マナブ
朝だ!生です旅サラダ
ビートたけしのTVタックル
路線バスで寄り道の旅
サンデーLIVE!!
サタデーステーション
渡辺篤史の建もの探訪
林修の今でしょ!講座
食彩の王国
New List 一覧
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
旅するためのドイツ語
有田プレビュールーム
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
グッとラック!
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
Get Sports
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
Thu(木)バラエティ
Fri(金)バラエティ
Sat(土)バラエティ
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
テレビ千鳥
お笑いワイドショー マルコポロリ!
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
サンデースポーツ
Tune
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
馬好王国〜UmazuKingdom〜
NHK短歌
NHK俳句
どーも、NHK
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
将棋フォーカス
囲碁フォーカス
クラシック音楽館
S-PARK
サイエンスZERO
こころの時代~宗教・人生~
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays